2021年09月21日 (火) | 編集 |
20210907_樹木散歩 シリーズ
めも:2021/09/07 PowerShot SX730 HS で撮影
こちらも見てね ⇒ Myブログ:野鳥たちが食べに来る実のなる木
◆ ガマズミ(莢蒾、学名:Viburnum dilatatum) レンプクソウ科 (旧科名. スイカズラ科) ガマズミ属
英語:linden arrowwood、Japanese bush cranberry
落葉低木、雌雄同木、10~ 11月に結実、北海道(南部)以南
オナガ、ヒヨドリ、ツグミ、アオゲラ、コジュケイ、ヤマドリなどの野鳥が、実を食べます。
- 関連記事
-
- 9/23 シマトネリコの実 (2021/09/23)
- 9/7 ナンキンハゼの実 (2021/09/22)
- ◎9/7 ガマズミの白い花と赤い実 (2021/09/21)
- 9/7 ナツツバキの実:リョウブ通り、KK広場 (2021/09/20)
- 9/7 リョウブ(令法)の花後 (2021/09/19)
Myタグ 花の色.白 実.赤 場所_散歩.KK広場 実.緑
| ホーム |