fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2009年03月31日 (火) | 編集 |
2013/02/28 最新版を作りました。 (リンクの修正と内容の追加をしました。)

 ⇒ Myブログの草・蔓など索引 2013

 ⇒ Myブログの樹木・潅木索引 2013

2009/3/31 やっと~ このブログの、索引を作りました。

    Myブログの草・蔓など索引   
  
    Myブログの樹木・潅木索引   

花の名前の「索引」を使って、このブログ内の記事を検索できます。

カテゴリーの「索引」 から、一覧表をだして、使ってください。


検索すると、関連記事の最後に、一覧表の記事が再度 表示されます。

これからも 改善していきます。 どうぞ活用してください!

★ 便宜上 大きく「樹木・潅木」と、「草・蔓など」に分けました。 分類がおかしいときは、お知らせください。

もうひとつの My花のブログもどうぞ!
 Niwa niha Hana (庭には花) 樹木編草花編-1:あ~と-2:な~

関連記事

 Myタグ
コメント
この記事へのコメント
随時修正しますのでどうぞよろしく
hitakijoさん こんばんは。コメント、ありがとうございます。

植物の写真を楽しみながら撮るうちに、少しまとめようと思い、索引を作りました。
ただ、初心者ですので 間違いも多いと思います。
できるだけ 調べてはいますが、基礎知識がないのでわからないことも多いです。
写真もツボを押さえて撮っていなかったり・・・。

随時、修正していきますので、これからも、ご指導 よろしくお願いします。
2009/03/26(木) 23:52:05 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
確認された方が良いですね
おはようございます。
索引、偶然検索してみましたら2008.5.19のイヌシデと2008.5.8のアカツメクサは名前と画像が一致していませんでした。
イヌシデは2008.5.19のところにコメントを書かせていただきました。
2008.5.8のアカツメクサは「ヒメツルソバ(タデ科)」です。
ちなみに、アカツメクサはマメ科ですから、花の形も葉の形もちがいます。
索引全体をもう一度確認された方が良いですね。
2009/03/25(水) 10:14:43 | URL | hitakijo #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック