fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年08月31日 (火) | 編集 |
2021年8月21日の野草散歩シリーズ のまとめです

各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!

 ・ アオツヅラフジの花と実

 アオツヅラフジの小さな花と葉

 ・ アレチハナガサ、シナガワハギの咲く風景

 アレチハナガサの風景

 ・ オオアレチノギク ヒメムカシヨモギ???

 オオアレチノギクorヒメムカシヨモギの花_500

 ・ 黄色い花はキクイモ?キクイモモドキでしょうか?

 キクイモorキクイモモドキの花

 ・ ヒメジョオン、ヒルザキツキミソウ、ワルナスビ、ヤブガラシ

 ヒメジョオン

 ・ ヘクソカズラの花と葉

 ヘクソカズラの花

 ・ メドハギ、ミヤコグサ、ヒロハノレンリソウ

 メドハギ

 ・ モミジアオイの赤い花

 モミジアオイの花と葉

 ・ 蝶:ベニシジミ、ウラギンシジミ、アゲハチョウ、イチモンジセセリ

 ベニシジミ
めも:2021/08/21 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらからも 各記事を順にご覧いただけます。 → Myブログ:2021年8月21日の野草散歩シリーズ
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.A川原 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック