2021年08月29日 (日) | 編集 |
20210821_野草散歩 シリーズ
めも:2021/08/21 PowerShot SX730 HS で撮影
◆ アレチハナガサ (荒地花笠、学名: Verbena brasiliensis) クマツヅラ科クマツヅラ属
草丈1-2mほどの多年草の一種。河川敷や道端に生育する。
南アメリカ原産の帰化植物。
◆ シナガワハギ (品川萩) マメ科シナガワハギ属
学名 Melilotus officinalis subsp. suaveolens
参考 マメ科 - シナガワハギ - 素人植物図鑑
- 関連記事
-
- 6/7 ムラサキカタバミ のピンクの花 (2022/06/11)
- 8/21 ヒメジョオン、ヒルザキツキミソウ、ワルナスビ、ヤブガラシ (2021/08/30)
- 8/21 アレチハナガサ、シナガワハギの咲く風景 (2021/08/29)
- 8/21 黄色い花はキクイモ?キクイモモドキでしょうか? (2021/08/28)
- 8/21 オオアレチノギク ヒメムカシヨモギ??? (2021/08/27)
Myタグ 花の色.黄色 花の色.紫 場所_散歩.A川原
| ホーム |