fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2009年04月10日 (金) | 編集 |
4/8 小松川千本桜、友人と行ってきました! 
 でも帰って写真をPCに取り込もうとしたら消えた~~~。

というわけで、翌日(4/9) リベンジ!

公園の入口に立派な石碑。 ここから 右にも左にも、桜並木と公園が広がります。

R0030325小松川千本桜石碑_400.jpg

R0030326駅付近の桜並木_400.jpg

R0030402_400.jpg


これは、房がくす玉のように大きく 豪華で ちょっと重たげ・・・。
R0030406房の大きい桜_400.jpg

R0030407房の大きい桜_400.jpg


桜の種類はいろいろで、
ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ、サトザクラ・・・。
咲く時期もずれているので、長い間楽しめそうですね。

R0030398駅付近_400.jpg


白い花の桜は、葉もきれいです。
R0030334白い桜の葉_400.jpg

R0030371白い桜_400.jpg

R0030370白い桜_400.jpg


並木のそばの荒川、お花見の屋形船が通ります。 乗ってみたいな!
R0030343屋形船_400.jpg


広場になっているところは、枝垂れ桜が並んでいます。
写真を撮る人も多く、桜(サクラ)の木の下にシートを敷いてお花見もいいですね。

R0030341枝垂れ桜_400.jpg

R0030336枝垂れ桜_400.jpg

R0030338枝垂れ桜ズーム_400.jpg

めも:すべて 2009/04/09 Ca GXで撮影

明日に続く・・・!  ⇒ Myブログ:小松川千本桜が満開-2


 ⇒ Myブログ:小松川千本桜へ ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

参考 ⇒ 小松川スーパー堤防 (小松川千本桜・大島小松川公園)
 荒川の堤防と一体となった広大な芝生広場と千本桜
タグ ~ 桃色の花
関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 桜(サクラ) 場所_小松川千本桜 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック