2021年07月28日 (水) | 編集 |
20210714_散歩 シリーズ
この夏の注目は、この マンデビラ の鉢植えです。
前回の様子 ⇒ Myブログ:6/21 マンデビラの花が鮮やか!
Myガーデンでも育ててみたいので、様子を観察しています。
真っ赤、華やかですね。

ピンク

一鉢に2色の花、
きっと 赤とピンクの2本植えられているんでしょうね

前回の様子 ⇒ Myブログ:6/21 マンデビラの花が鮮やか!
Myガーデンでも育ててみたいので、様子を観察しています。
真っ赤、華やかですね。

ピンク

一鉢に2色の花、
きっと 赤とピンクの2本植えられているんでしょうね

めも:2021/07/14 PowerShot SX730 HS で撮影
マンデビラ キョウチクトウ科マンデビラ属/原産地:中南米
春から秋にかけて長期間 開花します。
- 関連記事
-
-
8/7 八重のヒマワリ「サンゴールド」でしょうか 2021/08/08
-
7/25 ノブドウの花と実 2021/07/31
-
7/14 マンデビラの赤とピンクの花 2021/07/28
-
7/14 ランタナのカラフルな花 2021/07/27
-
7/14 シャボンソウ と フロックス 2021/07/26
-
Myタグ 場所_散歩.H団地
| ホーム |