fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年07月22日 (木) | 編集 |
20210714_散歩 シリーズ


ムクゲ の花が咲いています。 

めずらしい青紫の花。 写真では実物の色が出ません・・・。
IMG_0585_0714青紫のムクゲの花_400

真っ白の一重の花、涼しげです。
IMG_0693_0714ムクゲの花白_400

薄桃色の八重の花、可愛い!
IMG_0613_0714ムクゲの花薄桃色_500


花壇には、小さめのハイビスカスが並んで咲いていました。
IMG_0636_0714ハイビスカス満開_400

めも:2021/07/14 PowerShot SX730 HS で撮影


ムクゲ (木槿、学名: Hibiscus syriacus)は アオイ科フヨウ属の落葉樹。 
別名ハチス、もくげ。

ハイビスカス アオイ科 フヨウ属 Hibiscus (ハイビスカス属) ブッソウゲ

こちらも見てね。
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ Myガーデンのハイビスカス ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.H団地 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック