2021年05月29日 (土) | 編集 |
20210528_散歩 シリーズ
猿江恩賜公園を ぐるり散歩。
カキノキ があります。 花を見るのは、初めて!
これまで 実がなっているのを見るだけで、
葉も木全体もちゃんと見ていなかった。

花はもう・・・実になりかけています。

散った花の後。

カキノキ

カキノキ があります。 花を見るのは、初めて!
これまで 実がなっているのを見るだけで、
葉も木全体もちゃんと見ていなかった。

花はもう・・・実になりかけています。

散った花の後。

カキノキ

めも:2021/05/28 PowerShot SX730 HS で撮影
カキノキ(柿の木、学名:Diospyros kaki Thunb.)は、カキノキ科 (Ebenaceae) カキノキ属
参考
・ 猿江恩賜公園 (さるえおんしこうえん) ~ 【園内マップ】やストリートビューも!
時計塔と、いろんな木々が魅力です。
- 関連記事
-
-
◎6/21 蓮の花と水草 2021/06/23
-
6/13 ホソバタイサンボクの白い花 2021/06/18
-
5/28 カキノキの花と実:猿江恩賜公園 2021/05/29
-
7/18 大きなヒマワリの花 2020/07/28
-
7/18 タイリンキンシバイの花 2020/07/27
-
Myタグ 場所_猿江恩賜公園 はじめて!.花
| ホーム |