fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年06月14日 (月) | 編集 |
20210605_散歩 シリーズ


6/5 歩いている時に ふと横を見上げたら、淡いピンクの花。 

サラサウツギ です。

花は全部でこれだけでした。

IMG_9833_0605サラサウツギの花と葉_400

傍にはよれません。 ズームで見てみましょう!

IMG_9835_0605サラサウツギの花_400

めも:2021/06/05 PowerShot SX730 HS で撮影

 
サラサウツギ(更紗空木) アジサイ科 (旧ユキノシタ科)ウツギ属の落葉低木。
 初夏に、八重咲きで、芳香のある下向きの花を咲かせる。

参考
・ サラサウツギ|育て方|花の写真|365花撰|栽培実践集
・ サラサウツギ (更紗空木)  2008年06月05日 花々のよもやま話
 

関連記事

 Myタグ 場所_散歩.A川原 花の色.桃色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック