2021年05月04日 (火) | 編集 |
20210504_散歩 シリーズ
5/4 ロータリーの エゴノキ の花が満開です。


並んでぶら下がった花、清楚な感じですね。

満開の花を見上げると・・・。

おや、蜂かしら。

ちょっとだけズームで見てみましょう!

花が散り始めると、地面が真っ白になるんですよ。

めも:2021/05/04 PowerShot SX730 HS で撮影
エゴノキ (Styrax japonica) エゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木。
ヤマヂシャ
5月から6月にかけて小枝の先に短い総状花序を出し、釣り鐘状の白い花を下向きにつけ、秋には卵形の果実が熟します。
参考
・ 樹木図鑑(エゴノキ)
- 関連記事
-
- 5/4 ヤマボウシの花 (2021/05/05)
- 5/4 クスノキの花 (2021/05/04)
- 5/4 エゴノキの花が満開 (2021/05/04)
- 4/24 ピラカンサの白い花 (2021/04/28)
- 4/24 ハナイカダの花にやっと会えた (雌花) (2021/04/27)
Myタグ 花の色.白 場所_散歩.ロータリー
| ホーム |