2021年05月05日 (水) | 編集 |
20210504_散歩 シリーズ
めも:2021/05/04 PowerShot SX730 HS で撮影
ハイノキ. 学名, Symplocos myrtacea. ハイノキ属の常緑小高木。
原産地, 日本. 花, 4~5月. 葉, 常緑. 実, 10~11月. 樹高, 5m~15m
近年人気の木だそうです。 o(*'o'*)o
花は 銀梅花 に似ているそうですが、どうでしょう。(*^_^*)♪
参考
・ ハイノキ - 庭木図鑑 植木ペディア
- 関連記事
-
- 5/4 ハコネウツギとハクチョウゲ (2021/05/07)
- 5/4 ヒメコウゾの花 (2021/05/06)
- 5/4 ハイノキの白い花 (2021/05/05)
- 5/4 ヤマボウシの花 (2021/05/05)
- 5/4 クスノキの花 (2021/05/04)
Myタグ 場所_散歩.バス通り 花の色.白
| ホーム |