2021年04月29日 (木) | 編集 |
20210424_散歩 シリーズ
黄色いの美しい花を数日前に見つけました。 (ブタナ)
4/24 今日こそは、パ・チ・リ
タンポポに似ているけれど スラリとした茎の上に輝くような黄色の花。

完璧な美しさ! 花によって微妙に違うので、いつまでも見とれてしまいます。


調べてみたら、ブタナ。 !!(>д<)ノ
ブタさんには悪いけど冴えない名前。 ぶたのサラダ???


めも:2021/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影
ブタナ (豚菜、学名:Hypochaeris radicata)は、キク科エゾコウゾリナ属の多年草。
名前の由来はフランス名の「ブタのサラダ」を訳したもの。
で、「ブタのサラダ」って? 葉はサラダで食べられるそうですよ。
「ブタナの花。 ~しろうと自然科学者」より
・・・ブタナの名は、フランスでの俗名「ブタのサラダ菜」を翻訳したもの。
ブタがこの植物を好むとされているようです。
調べてみると、人にとっても食用となるそうで、葉はサラダ(生、蒸す、炒める)、
根は炒って挽いてコーヒーの代用品にされるという記事がありました。・・・
参考
・ ブタナ - 松江の花図鑑
- 関連記事
-
-
5/6 ムスカリの種・実とわかりました! 2021/05/09
-
4/23、4/24 アカバナユウゲショウ と 春の花たち 2021/04/30
-
4/24 ブタナのきれいな黄色い花 2021/04/29
-
4/24 ハタケニラの白やピンクの花 2021/04/26
-
◎4/2 キランソウとタンポポの花 2021/04/05
-
Myタグ 場所_散歩.バス通り 花の色.黄色 はじめて!.花
| ホーム |