fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年04月09日 (金) | 編集 |
20210406_散歩 シリーズ


バス通りの樹木の花壇」 に 数本植えられている シモクレン
今年はシンボルツリーの木蓮を見そびれたので、ここで会えてラッキー

目線の位置に花が!
IMG_8007_0406バス通りのシモクレンの花Zoom_400

IMG_8006_0406バス通りのシモクレンの花_400

まだ華奢な木です。
IMG_8004_0406バス通りのシモクレンとツツジの風景_400


花壇の足元には、小粒でキラキラな ツツジ(躑躅) の花。

紅白の花がお互いに引き立てあっています。
IMG_8008_0406バス通りのツツジの花紅白_400

IMG_8009_0406バス通りのツツジの花紅白_400

真っ白の花は、気品があって美しい。
IMG_8010_0406バス通りのツツジの花_400

白い花をズームで見てみましょう! 
IMG_8010_0406バス通りのツツジの花Zoom_400

めも:2021/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影


・ モクレン(木蓮、木蘭)は、モクレン科モクレン属の落葉低木。
  花が紫色であることから、シモクレン(紫木蓮)の別名もある。

関連記事

 Myタグ 場所_散歩.バス通り 花の色.白 花の色.赤 花の色.紫 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック