fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年04月04日 (日) | 編集 |
20210402_猿江公園 散歩シリーズ

「時計塔の公園」(猿江恩賜公園)へ

モミジ(紅葉) に花がつく頃
IMG_7826_0402モミジの風景_400

よ~~く見ると、ありました。 赤くて小さい花がたくさん
IMG_7829_0402モミジの花がいっぱい_400

シベがツンツンした花。
IMG_7828_0402モミジの花と実_400

ズームで見てみましょう! 花とプロペラのような実(種)
IMG_7828_0402モミジの花と実Zoom_400

めも:2021/04/02 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね
 ⇒ 時計塔公園のサクラ:2021年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

前回は、
 ⇒ 時計塔の公園でお花見!:2018年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 
いろんな木々が魅力の 猿江恩賜公園 (さるえおんしこうえん)  
 
関連記事

 Myタグ 場所_猿江恩賜公園 メモ.小さな花 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック