fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年03月08日 (月) | 編集 |
20210307_散歩 シリーズ


近所ではビワの木をよく見かけます。 
以前のように花を見ても感動しなくなった・・・。o(*'o'*)o

今日は、珍しく ビワ(枇杷) の木を パ・チ・リ。
IMG_7259_0307近所のビワの花と実_400

花は終わりかけ。
IMG_7259_0307近所のビワの花後_400

小さな実になっています。
IMG_7262_0307近所のビワの実Zoom_400

IMG_7258_0307近所のビワの木の風景_400

めも:2021/03/07 PowerShot SX730 HS で撮影

ビワ(枇杷、学名: Eriobotrya japonica)は、バラ科の常緑高木。
 
こちらも見てね
野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版:叶内拓哉 (著) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 
関連記事

 Myタグ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック