fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年03月14日 (日) | 編集 |
20210307_散歩 シリーズ


3/7 「四手辛夷の公園」へ

ユキヤナギ の花が 一気に花盛り!

IMG_7240_0307シデコブシ公園のユキヤナギの花_400

IMG_7232_0307シデコブシ公園のユキヤナギの花_400

IMG_7234_0307シデコブシ公園のユキヤナギの花_400

花をズームで見てみましょう!
IMG_7234_0307シデコブシ公園のユキヤナギの花Zoom_500


レンギョウ の花は、ちらほら咲き始め。

IMG_7249_0307シデコブシ公園のレンギョウの花と葉_400

IMG_7246_0307シデコブシ公園のレンギョウ_400
めも:2021/03/07 PowerShot SX730 HS で撮影


同じところのレンギョウの花
 ⇒ Myブログ:2019/3/24 レンギョウの花の不思議

 
ユキヤナギ (雪柳、学名:Spiraea thunbergii)は、バラ科シモツケ属の落葉低木。
別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。
 
レンギョウ (連翹) モクセイ科 レンギョウ属

関連記事

 Myタグ 花の色.白 花の色.黄色 場所_散歩.四手辛夷の公園 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック