2021年02月09日 (火) | 編集 |
久しぶりに通った裏通り。
たくさんの植物を植えたお庭に ひときわ目を引く赤い花。
思わず パ・チ・リ
帰宅後 Googleレンズで 調べたら、「Cestrum fasciculatum」
更に調べると、ベニチョウジ (Cestrum elegans) が似ています。
真っ赤な花は、細長い花が集まって丸い形を作っています。


花をズームで見てみましょう!
花は紅紫色で筒形、先端が5裂する。

葉もチェック!


たくさんの植物を植えたお庭に ひときわ目を引く赤い花。
思わず パ・チ・リ
帰宅後 Googleレンズで 調べたら、「Cestrum fasciculatum」
更に調べると、ベニチョウジ (Cestrum elegans) が似ています。
真っ赤な花は、細長い花が集まって丸い形を作っています。


花をズームで見てみましょう!
花は紅紫色で筒形、先端が5裂する。

葉もチェック!


めも:2021/02/09 SW001SH で撮影
・ ベニチョウジ べにちょうじ (紅丁字) ナス科 キチョウジ属 学名:Cestrum elegans ケストルム・エレガンス
別名: ベニバナヤコウカ (紅花夜香花)
・ ケストルム・ファスキクラツム Cestrum fasciculatum ナス科、キチョウジ(ケストルム)属
参考
・ ケストルム・ファスキクラツム と ベニチョウジ ~ 園芸手帳
・ ケストルム・ファスキクラツム ~ 熱帯の植物
・ ケストルム・ニューエリー (ケストルム・ファスキクラツムの園芸種) ~ 花図鑑
・ ベニチョウジ - 紅丁字 - 東京花景色
- 関連記事
-
- 12/22 サザンカ公園めぐり-3:花壇の花たち (2021/12/26)
- 2/22 トサミズキが咲き始め (2021/02/22)
- 2/9 ベニチョウジの花でしょうか (2021/02/09)
- 2/4 アカシア・ブルーブッシュの蕾 (2021/02/05)
- 1/8 モッコクの花 (2021/01/11)
Myタグ はじめて!.花 花の色.赤 メモ.紛らわしい
| ホーム |