fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年02月26日 (金) | 編集 |
20210204_散歩 シリーズ

2021/3/19 追記
久しぶりに通ると、咲いています。
特徴は、柔らかそうな明るい緑色の葉と、シベの少ない花。  
庭の持ち主に聞いたところ 「ツバキ」 だそうです。

「原種椿ルチエンシス」 または、「カメリア・ルチエンシス(サザンカ)」が似ています。
 ⇒ Myブログ:3/19 ルチエンシス、シベの少ないツバキの花

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2021/2/26 もう一度見に行ったけれど、蕾のままほとんど変化なし。


めも:2021/02/26 SW001SH で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2/4 散歩道沿いのお宅に植えられた木に、可愛い蕾がついています。

何の花でしょうか? Googleレンズで調べたけれど、全然わかりません・・・。

IMG_6777_0204なんの木の蕾?_400

実もありました。
IMG_6780_0204なんの木の蕾?と実CUT_400

IMG_6780_0204なんの木の蕾?と実_400

IMG_6776_0204なんの木の蕾?_400

来週あたりには、花が咲くかもしれませんね。 楽しみ~。 (*^_^*)♪

めも:2021/02/04 PowerShot SX730 HS で撮影

 
関連記事

 Myタグ これは何??_花 これは何??_葉 これは何??_実 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック