fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年12月26日 (土) | 編集 |
20201225_散歩 シリーズ

草紅葉(くさもみじ) という言葉を知ってから、
身近なところの雑草に新たな美しさを発見。 (*^_^*)♪

H団地の空き地が真っ赤に染まっています。
おなじみの ヒメツルソバ です。

IMG_6204_1225ヒメツルソバ草紅葉_400

花も咲いています。

IMG_6206_1225ヒメツルソバ草紅葉_400

『葉にはV字形の斑紋があり、秋には紅葉する。』  なるほど (*^_^*)♪

IMG_6206_1225ヒメツルソバの花_400

金平糖みたな丸いピンクの花、かわいい!
IMG_6205_1225ヒメツルソバ花_400

IMG_6208_1225ヒメツルソバ草紅葉_400

こっち側は、花が満開で葉は緑色です。
IMG_6207_1225ヒメツルソバの花満開_400

めも:2020/12/25 PowerShot SX730 HS で撮影


ヒメツルソバ (姫蔓蕎麦) (Persicaria capitata) タデ科イヌタデ属
別名 カンイタドリ、ポリゴナム。

関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 色づいた葉 場所_散歩.H団地 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック