2020年11月17日 (火) | 編集 |
20201110_散歩 シリーズ
めも:2020/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影
花粉症の原因らしいので、花の撮影はしないほうがいいですね。 o(*'o'*)o
カナムグラ(鉄葎、Humulus japonicus)はアサ科カラハナソウ属の一年草。
和名「鉄葎」は強靭な蔓を鉄に例え、「葎」は草が繁茂して絡み合った様を表す
花を咲かせるのは8月から10月です。
参考
・ カナムグラ - 松江の花図鑑
・ きついカナムグラによる花粉症! 症状・時期・対策を学ぶ
水辺の野鳥の写真は こちら
⇒ 20201110_野鳥散歩 シリーズ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
- 関連記事
-
- 11/5 カナムグラの花 (2021/11/07)
- 9/7 クズがヤブを覆い花を咲かせる (2021/09/07)
- ◎11/10 カナムグラの花後かしら (2020/11/17)
- ◎11/10 ノアサガオの花 (2020/11/16)
- ◎11/10 スイカズラの花と実 (2020/11/15)
Myタグ 場所_散歩.A川原 花の色.白
| ホーム |