2020年11月02日 (月) | 編集 |
20201101_散歩 シリーズ
前回 9/21 ⇒ Myブログ:9/21 マンデビラの花
公園のサービスセンターの マンデビラ の花。
ゴーヤのネットに蔓を絡めて、高いところや低いところに花が咲いています。
赤い花は マンデビラ ルビースター


白は、たぶん マンデビラ・ボリビエンシス(サマードレス:M. boliviensis)

淡いピンクの花もステキ。

めも:2020/11/01 SW001SH で撮影
マンデビラ キョウチクトウ科マンデビラ属/原産地:中南米
春から秋にかけて長期間 開花します。
Myガーデンで育てた時の写真です。 ⇒ マンデビラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
参考 マンデビラの育て方 - ガーデニングの図鑑
- 関連記事
-
- 11/1 アメジストセージの花 (2020/11/04)
- ◎11/1 ホソバヒイラギナンテンの蕾 (2020/11/03)
- 11/1 マンデビラの赤や白、ピンクの花 (2020/11/02)
- ◎10/22 コスモスとマリーゴールド (2020/10/31)
- 10/22 キダチチョウセンアサガオの花 (2020/10/23)
Myタグ 場所_散歩.A川原
| ホーム |