2020年09月26日 (土) | 編集 |
20200921_散歩 シリーズ
OJK公園サービスセンターの池には 何があるかしら?
ハス(蓮) の実が 首を長くしてお出迎え。 (*^_^*)♪

ハスの実

水草が生えた池

「餌を入れないで」 と書かれているので、メダカかなにかがいるのかな?
気が付かなかった・・・。

めも:2020/09/21 PowerShot SX730 HS で撮影
ハス(蓮、学名:Nelumbo nucifera)は、インド原産のハス科多年性水生植物。
花期:7月
蓮の実は熟すと黒く固くなる。
青くて柔らかいうちに採って、蓮の実ご飯や、茹でてサラダにして食べます。
蓮(ハス)の根っこ(地下茎)は、レンコンです。
参考
・ 蓮(ハス)の花の季節!神話、香り、食べ方、特徴、睡蓮との見分け方 ~ lovegreen
- 関連記事
Myタグ 実.緑 場所_散歩.OJK公園 水草
| ホーム |