fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年09月19日 (土) | 編集 |
20200911_散歩 シリーズ


デュランタ の木が2本

IMG_3967_0911デュランタの木の風景_400 IMG_3970_0911デュランタの花と実_400

紫色の花と、 黄色の実と 互いに引き立て合うかのようです。
IMG_3969_0911デュランタの花と実_400

濃い紫の花と実 
IMG_3968_0911デュランタの濃い紫の花と実_400

薄い紫の花と実 
IMG_3974_0911デュランタの薄紫の花と実_400

この実は有毒なので、食べることはできません。 !!(>д<)ノ

めも:2020/09/11 PowerShot SX730 HS で撮影

 
デュランタ  クマツヅラ科  ハリマツリ属 学名:Duranta repen(= D. erecta)

マンションの花壇やMyガーデンでも咲いています。(実はならない)
 ⇒ デュランタ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
参考
・ デュランタの育て方|植え替え時期や方法は?剪定の仕方は?
 
関連記事

 Myタグ 花の色.紫 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック