fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2006年12月09日 (土) | 編集 |
ヒイラギに似た名前。 11月のヒイラギモクセイです。
実はなるのかしら?
R0020318_ヒイラギモクセイ320
めも:2006/11/23 R公園にて Ca GXで撮影


タグ ~ 紛らわしい
関連記事

 Myタグ メモ.紛らわしい 
コメント
この記事へのコメント
雑種
このは紅葉さん こんばんは。
調べてみると・・・
ヒイラギモクセイは、ギンモクセイとヒイラギの雑種ということ。
この写真を撮る1ヶ月ほど前の、
10月頃に香りのいい白い花が咲くそうです。来年忘れず見にいこう!
2006/12/17(日) 01:33:38 | URL | ベルル #-[ 編集]
む?
ヒイラギとモクセイの親戚なのかな?

木の大きさに合わせて、名札の大きさも変えているんですね。
2006/12/16(土) 16:54:47 | URL | このは紅葉 #3/2tU3w2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック