2020年08月30日 (日) | 編集 |
「これ何?」 って 写真が届きました。
薄緑色の実が丸く集まってなっています。 見たことあるような?

8/30 見に行きました。 カクレミノ じゃないかな?
切れ込みのある葉を探しますが、なかなか見つからない。


有りました!

はっきりした切れ込みのある葉はこの木には少ない。


薄緑色の実が丸く集まってなっています。 見たことあるような?

8/30 見に行きました。 カクレミノ じゃないかな?
切れ込みのある葉を探しますが、なかなか見つからない。


有りました!

はっきりした切れ込みのある葉はこの木には少ない。


めも:2020/08/30 SW001SH で撮影
カクレミノ(隠蓑) ウコギ科の常緑亜高木。
別名 カラミツデ、テングノウチワ、ミツデ、ミツナガシワ、ミソブタ、ミゾブタカラミツデ、等々。
葉っぱの形が、切れ込みのないものから3裂~5裂とさまざま
参考 カクレミノ(隠れ蓑) - 庭木図鑑 植木ペディア
- 関連記事
-
- 6/21 ユズリハの実 (2021/06/27)
- 8/30 サンゴジュの実 (2020/08/30)
- 8/30 カクレミノの実と切れ込みのない葉 (2020/08/30)
- 7/15 ハナイカダの黒い実1つ (2020/07/16)
- 7/15 ソヨゴの実と雌雄の木 (2020/07/15)
Myタグ 実.緑 メモ.紛らわしい
| ホーム |