fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年07月29日 (水) | 編集 |
20200718_散歩 シリーズ


花の時期には何の木かわからなかったのが、花後に行ったときに名札を発見!

シマトネリコ です。 (*^_^*)♪

2020/7/18 シマトネリコの花後

DSC_0718_0718TGFのシマトネリコの花後Zoom_400

DSC_0718_0718TGFのシマトネリコの花後_400

うれしい、名札発見!
DSC_0720_0718TGFのシマトネリコの木と名札_400

DSC_0722_0718TGFのシマトネリコの風景_400

めも:2020/07/18 SW001SH で撮影

 

2020/7/2
 散歩コースの公園の向かい側の マンションの庭
真っ白にけぶっている木があります。

遠くで見たときは、なんだろうと思ったものの わからずじまい。

DSC_0665_0702TGFのシマトネリコに花_400

DSC_0666_0702TGFのシマトネリコに花_400

DSC_0667_0702TGFのシマトネリコに花_400

DSC_0668_0702TGFのシマトネリコに花_400

この向こう側に行けば、名札があって「シマトネリコ」とわかったものを! o(*'o'*)o

めも:2020/07/02 SW001SH で撮影

 
シマトネリコ モクセイ科 シマトネリコ 属の植物。
別名 タイワンシオジ。
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.S公園 メモ.紛らわしい 花の色.白 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック