2020年07月27日 (月) | 編集 |
20200718_散歩 シリーズ
7/18 歩道の脇に植えられている タイリンキンシバイ。
花 の季節になりました!
たくさんの花から、選んだのは コレ。

こっちもきれい。 雨のしずくです。

たっぷりの濃い緑の葉と、濃い黄色の花

歩くのが楽しい道です。

めも:2020/07/18 SW001SH で撮影
ヒペリカム・ヒデコート、大輪金糸梅(タイリンキンシバイ) Hypericum patulum cv. Hidcote.
オトギリソウ科 ヒペリクム(オトギリソウ)属
キンシバイ (金糸梅) Hypericum patulum オトギリソウ科 ヒペリクム(オトギリソウ)属
ヒペリカムの仲間には有名なキンシバイ(H patulum)やビョウヤナギ(H chinense)もあり、種類が多岐にわたります。
- 関連記事
-
- 5/28 カキノキの花と実:猿江恩賜公園 (2021/05/29)
- 7/18 大きなヒマワリの花 (2020/07/28)
- 7/18 タイリンキンシバイの花 (2020/07/27)
- 7/18 ハマナスの 花と実 (2020/07/26)
- 7/18 オニユリの花 (2020/07/25)
Myタグ 花の色.黄色 場所_散歩.S公園
| ホーム |