fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年06月29日 (月) | 編集 |
20200627_散歩 シリーズ

6/27 ふと見ると 枝に 花がついています。
コムラサキ です。

シベも 薄紫、おしゃれが行き届いていますね。
DSC_0606_0627団地のコムラサキの花CUT_400

茎も紫、コムラサキ
DSC_0607_0627団地のコムラサキの花_400

蕾 → 花 → 花後
DSC_0606_0627団地のコムラサキの花_400

いがいと小さくて目立ちません。
DSC_0604_0627団地のコムラサキの花_400

めも:2020/06/27 SW001SH で撮影

 
・ コムラサキ (C. dichotoma) クマツヅラ科 ムラサキシキブ属、 別名 コシキブ。


関連記事

 Myタグ 花の色.紫 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック