fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年06月22日 (月) | 編集 |
H団地 の空き地や通路脇に可愛い花。

突然生えたようなこの花・・・ たしか サフランモドキ じゃないかしら。

黄色い花に囲まれて 幸せそう。
DSC_0551_0616団地のサフランモドキの花_400

DSC_0551_0616団地のサフランモドキの花CUT_400

DSC_0549_0616団地のサフランモドキの花_400

DSC_0553_0616団地のサフランモドキの花_400

どんなところでも たくましく!
DSC_0554_0616団地のサフランモドキの花_400

めも:2020/06/16 SW001SH で撮影

サフランモドキ (サフラン擬き) ヒガンバナ科タマスダレ属 学名は、Zephyranthes carinata
別名 ゼフィランサス・カリナタ

参考 サフランモドキとは?花の特徴や育て方を解説!注意すべき毒性とは?
 
関連記事

 Myタグ 花の色.桃色 場所_散歩.H団地 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック