fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年04月28日 (火) | 編集 |
20200427_散歩 シリーズ

おなじみの場所の クワ(桑) は、花が終わって 実がなっています。

IMG_1352_0427クワの実_400

IMG_1354_0427クワの実_400

IMG_1354_0427クワの実Zoom_400

IMG_1352_0427クワの木H橋通り_400

めも:2020/04/27 PowerShot SX730 HS で撮影

クワ(桑)は、クワ科クワ属の総称。
ヤマグワ. 学名, Morus australis.  クワ科クワ属  別名, クワ、シマグワ. 山桑,
落葉低木 花期4月頃 果期6月 
葉は互生、葉身の形は切れ込みのないもからあるものまで多様、葉の先端が尾状に尖るものが多く見られる。
 
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.H橋 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック