fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年04月30日 (木) | 編集 |
20200427_散歩 シリーズ

ヤブのようなところの木は、エノキ(榎) のようです。

IMG_1355_0427エノキ_400

葉に注目。
IMG_1355_0427エノキの葉_400

よく見ると 緑の実がなっています。
IMG_1356_0427エノキの実_400

葉と同じ色なので 見逃しそう~。
IMG_1356_0427エノキの実CUT_400

何の変哲もない丸い実。(*^_^*)♪
IMG_1356_0427エノキの実Zoom_400

めも:2020/04/27 PowerShot SX730 HS で撮影

 
エノキ (榎) アサ科 エノキ属 (以前はニレ科に含まれていた). 学名 Celtis sinensis.
高木. ケヤキ・ムクノキに似ている

関連記事

 Myタグ 場所_散歩.H橋 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック