2019年03月25日 (月) | 編集 |
→ 20190324_散歩 シリーズ
2020年4月 外出が自粛される昨今。植物観察もちょっと控えています。
その分、撮りためていた未整理の写真を 紹介しますね。
めも:2019/03/24 CX2 で撮影
ヒメリュウキンカ (姫立金花) キンポウゲ科 キンポウゲ属(ラナンキュラス属).
学名:Ranunculus ficaria キンポウゲ科
黄色の一重咲きの花がきれいな山野草です。
元々は園芸用として栽培されていた花ですが、野生化し、全国に広がった帰化植物
参考 ヒメリュウキンカ 新・花と緑の詳しい図鑑
こちらもみてね。
⇒ ヒメリュウキンカ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
- 関連記事
-
-
2019/3/24 レンギョウの花の不思議 2019/03/25
-
2019/3/24 ベニバナトキワマンサクのピンクの花 2019/03/25
-
2019/3/24 ヒメリュウキンカの黄色い花 2019/03/25
-
3/24 モクレンの赤紫の花 2019/03/25
-
3/24 サクラが咲き始めたよ 2019/03/24
-
Myタグ 花の色.黄色
| ホーム |