2020年02月10日 (月) | 編集 |
20200203_散歩 シリーズ
めも:2020/02/03 PowerShot SX730 HS で撮影
クロガネモチ (黒鉄黐) モチノキ科モチノキ属の常緑高木。 学名 Ilex rotunda
暖地の山野に生え,高さ約20mになります。 葉は革質で表面は光沢があり,裏面は淡緑色です。
5~6月,直径4mmの淡紫白色の花を開きます。 果実は,直径5~8mmの球状で赤く熟します。
前回の同じところの様子 2019/11/23
⇒ Myブログ:11/18 クロガネモチの実
- 関連記事
-
- 12/17 アオキの実 (2020/12/20)
- 12/17 ムベの実とアケビの葉 (2020/12/17)
- 2/3 クロガネモチの実が真っ赤 (2020/02/10)
- 1/22 マユミの実がはっとするほどきれい (2020/01/25)
- 1/6 斑入りマサキの赤い実 (2020/01/11)
Myタグ 場所_散歩.S公園 実.赤
| ホーム |