fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2019年09月08日 (日) | 編集 |

日比谷公園を巡って最後に目についた大きな木

白くなっているのは 花? 葉? 実? 
近づいて写真を撮ったけれどよくわからない。!!(>д<)ノ

しばらく なんの木かわからず 保留していましたが、
偶然見たブログに 似た写真が載っていました。
 → 今日は木ばかり ~ さざんかのゆるゆる散歩

たぶん 「シマトネリコ」 だと思います。 

RIMG0057日比谷公園シマトネリコの木_300

白いのは、葉ではなく 実。
RIMG0058日比谷公園シマトネリコの実_400

これから赤く色づくそうです。
RIMG0060日比谷公園シマトネリコの実_400

また見に行きますね。

めも:2019/09/04 CX2 で撮影


9/13
近所のお庭にシマトネリコの木があったの思い出して見に行きましたが、
若い木のせいか、実らしきものはありませんでした。 残念  (*^_^*)♪

シマトネリコ モクセイ科 シマトネリコ 属の植物。
別名 タイワンシオジ。
 
関連記事

 Myタグ はじめて!.実 場所_日比谷公園 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック