fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2019年09月09日 (月) | 編集 |

日比谷公園をぐるっと歩くと かわいいもの メッケ!

RIMG0041日比谷公園_400

その先には、コブシなどの木々があります。

コブシ を見ると、実がなっていますよ。

RIMG0042コブシの実_400

たくさんなっていますね。一つとして同じ形は無い。
RIMG0046コブシの実がたくさん_400

何度見ても 虫こぶじゃないか って ぎょっとしてしまいます。
RIMG0043コブシの実_400

左は、ハジけた実、 右は長い実がぶら下がっています。
RIMG0045コブシの実長い実とハジけた実_400

めも:2019/09/04 CX2 で撮影

コブシ (辛夷、学名:Magnolia kobus)は モクレン科モクレン属の落葉広葉樹 

関連記事

 Myタグ 実.赤 場所_日比谷公園 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック