fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2019年09月07日 (土) | 編集 |

イチョウ の木の側に行くと・・・。

RIMG0052イチョウ_300

葉の陰に まん丸い実が たくさんなっています。
RIMG0053イチョウの実_400

RIMG0054イチョウの実_400

めも:2019/09/04 CX2 で撮影


イチョウ (銀杏、公孫樹、鴨脚樹、学名:Ginkgo biloba)は、裸子植物門イチョウ綱イチョウ目イチョウ科イチョウ属に属する、裸子植物。
雄木と雌木があり、それぞれ雄花もしくは雌花のみを咲かせます。

Myガーデンにも イチョウの鉢植えがあります。
雌雄2本植えられているので、もしかしたら 実がなるかも。 (*^_^*)♪
 ⇒ イチョウ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

関連記事

 Myタグ 実.緑 場所_日比谷公園 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック