fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2019年06月21日 (金) | 編集 |

6/20 日比谷公園の  スズカケノキ の大木

DSC_7350日比谷公園 スズカケノキ_300

葉っぱは明るい緑
DSC_7350日比谷公園 スズカケノキの葉_400

曰く有りげな、アメリカスズカケノキ
DSC_7352日比谷公園 スズカケノキ説明と幹_400

めも:2019/06/20 SW001SH で撮影


アメリカスズカケノキ (亜米利加鈴懸の木、学名: Platanus occidentalis)は、スズカケノキ科スズカケノキ属の落葉広葉樹。
英名は American sycamore で、buttonwood(ボタンノキ)とも呼ばれる。

関連記事

 Myタグ 場所_日比谷公園 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック