2019年06月08日 (土) | 編集 |
20190605_散歩 シリーズ (H団地と周辺など)
S公園で 前から目をつけていた木 (*^_^*)♪

名札に 「シナノキ」 と書いてあるけど どんな木かしら?

花が咲いたと思って 次に行くと すっかり実になっています。
遅かった !!(>д<)ノ

ぐるっと廻ると 裏側に もう一本。

そっちは 花が咲いていました。



シナノキの 花 と 実

花と言っても ほとんどは 花びらが散っています。
やっと花びらがついているのを見つけました。
ズームで見てみましょう!


名札に 「シナノキ」 と書いてあるけど どんな木かしら?

花が咲いたと思って 次に行くと すっかり実になっています。
遅かった !!(>д<)ノ

ぐるっと廻ると 裏側に もう一本。

そっちは 花が咲いていました。



シナノキの 花 と 実

花と言っても ほとんどは 花びらが散っています。
やっと花びらがついているのを見つけました。
ズームで見てみましょう!

めも:2019/06/05 CX2 で撮影
シナノキ 学名, Tilia japonica. シナノキ科シナノキ属 落葉高木 日本特産種
別名 科の木、級の木、榀の木
香りのよい花から蜂蜜が採れる。
シナノキの皮は、古くから野良着などの日用品に利用され、三大古代織(芭蕉布、葛布、しな布)の一つ。
秋田では、マダ、マンダと呼んだ。
・ 樹木シリーズ96 シナノキ | あきた森づくり活動サポートセンター
・ 樹木図鑑(シナノキ)
・ 『菩提樹(ボダイジュ)と科木(シナノキ)の花』 : 自然風の自然風だより
★ ずっと前 どこかで似たような花を見た・・・と思ったら
銀座(有楽町・日比谷) の 菩提樹(リンデン) セイヨウシナノキ 並木 でした。
2011年06月09日 ⇒ Myブログ:街路樹リンデンの花が満開
- 関連記事
-
-
6/11 タブノキの実と赤い果柄 2019/06/11
-
6/9 ビヨウヤナギの花の長いシベ 2019/06/09
-
6/5 シナノキの花と実 初めて! 2019/06/08
-
6/5 ニワナナカマドの白い花 2019/06/07
-
6/5 マテバシイの雌雄の花 2019/06/07
-
Myタグ はじめて!.花 花の色.白 場所_散歩.S公園
| ホーム |