fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2019年05月15日 (水) | 編集 |
→ 20190512_散歩 シリーズ

歩道のフェンスに テイカカズラ が満開。

DSC_6860_0512_なんじゃ通り テイカカズラの花_400

葉っぱも見てみましょう。
DSC_6861_0512_なんじゃ通り テイカカズラの花と葉_400

こんなに満開のテイカカズラは、ここでは初めて!
DSC_6863_0512_なんじゃ通り テイカカズラの花満開_400

一緒に植えられている ツキヌキニンドウと ツーショット。 パ・チ・リ
DSC_6858_0512_なんじゃ通り ツキヌキニンドウとテイカカズラの花_400

めも:2019/05/12 SW001SH で撮影

 
テイカカズラ (定家葛) キョウチクトウ科のつる性常緑低木。
 
今の時期、葛西臨海公園でも咲いていました。
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.なんじゃ通り 花の色.白 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック