fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2022年10月03日 (月) | 編集 |
ハナミズキ ってステキですね。
Myガーデンに 「ハナミズキの苗木」を買って 育てているところです!
 ⇒ MyGハナミズキ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2019/2/26 2019/2/26 → 2019/4/7 2019/4/7 


それで、これまでに見た ハナミズキ の写真から 四季折々の様子をまとめてみました。

ハナミズキ (花水木、学名:Cornus florida)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。
別名、アメリカヤマボウシ
 
(もしかしたら 本ブログでは、ハナミズキ と ヤマボウシ が ごっちゃになっているかも。気づいたら修正します)
 
関連記事

 Myタグ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック