2019年03月24日 (日) | 編集 |
→ 20190324_散歩 シリーズ
2020年4月 外出が自粛される昨今。植物観察もちょっと控えています。
その分、撮りためていた未整理の写真を 紹介しますね。
今年は撮らなかったけれど、同じ場所に 満開の椿が咲いています。
2019/3/24 「神社公園」には、たくさんの ツバキ が咲いています。
濃いピンクの大輪が、満開。



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
斑入りの華麗な花




~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
八重二十重の花

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
一本のツバキに、斑入りや無地の花が混在するのも珍しくないですね。



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これは2輪が背中合わせに咲いています。

こっちも!

蕾も背中合わせ。

めも:2019/03/24 CX2 で撮影
ツバキ(椿、海柘榴) またはヤブツバキ(藪椿、学名: Camellia japonica)は、ツバキ科ツバキ属の常緑樹。
照葉樹林の代表的な樹木。
日本内外で近縁のユキツバキから作り出された数々の園芸品種、ワビスケ、中国・ベトナム産の原種や園芸品種などを総称的に「椿」と呼ぶ
- 関連記事
-
-
3/24 モクレンの赤紫の花 2019/03/25
-
3/24 サクラが咲き始めたよ 2019/03/24
-
2019/3/24 ツバキ大集合 2019/03/24
-
3/17 ジンチョウゲの白い花とピンクの花 2019/03/18
-
◎3/17 シキミの白い花が満開 2019/03/17
-
Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 花の色.赤 場所_散歩.神社公園
| ホーム |