fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2018年11月06日 (火) | 編集 |
20181104_稲荷神社 シリーズ

ずいぶん前に見た花に似ているけど何だたっけ、
2009年9月 ⇒ Myブログ:ツルハナナスの白い花が生け垣に
そのとき見たのは、斑入りの葉でしたが、花のほうが印象的なので、思い出すことができました。

ツルハナナス

R0039989ツルハナナス紫の花_500

R0039990ツルハナナス白_400

R0039991ツルハナナス_400

道路沿いの庭に咲く花が目を惹きます。
R0039988ツルハナナス_400

めも:2018/11/04 CX2 で撮影

ツルハナナス (蔓花茄子) ナス科
園芸種で、山保呂志(やまほろし) という名で売られているとのこと。 
 
関連記事

 Myタグ 場所_散歩.稲荷神社 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック