2018年10月24日 (水) | 編集 |
20181018_川沿いの遊歩道 シリーズ
モッコク の木が並んでいます。

モッコクの丸い実

実が割れています。

きれいな色の葉

割れた実

割れた実と種を ズームで見てみましょう!

緑の葉、赤銅色の葉

モッコクの木

モッコクの名札

2012年6月29日 蕾

2011年07月10日 花


モッコクの丸い実

実が割れています。

きれいな色の葉

割れた実

割れた実と種を ズームで見てみましょう!

緑の葉、赤銅色の葉

モッコクの木

モッコクの名札

めも:2018/10/18 CX2 で撮影
2012年6月29日 蕾

2011年07月10日 花

モッコク(木斛、学名:Ternstroemia gymnanthera)は、モッコク科の常緑高木。
江戸五木の一つ。モチノキやマツと並び「庭木の王」と称される。
参考
・ モッコク(木斛) - 庭木図鑑 植木ペディア
・ 庭木の王様!三大庭木&江戸五木! 木斛(モッコク)の胴吹き枝
- 関連記事
-
- ヤツデの花 (2018/11/08)
- 11/4 ツルハナナスの花 (2018/11/06)
- 10/18 モッコクの実 (2018/10/24)
- 10/18 マユミのピンクの実 (2018/10/23)
- 10/12 終わりかけのサルスベリの花と実 (2018/10/22)
Myタグ 場所_散歩.川沿いの遊歩道 実.赤
| ホーム |