2018年08月31日 (金) | 編集 |
→ 20180829_千葉 シリーズ
ニッケコルトンプラザの花壇で、不思議なものをみつけました。
花壇の花 何でしょうか? ・・・ わかりました!
ユーコミス(パイナップルリリー) です。
attsu1さんに教えていただきました。ありがとうございます。

花も葉も緑色

びっしり咲いた花

緑の花? 花後?

花壇の花 何でしょうか? ・・・ わかりました!
ユーコミス(パイナップルリリー) です。
attsu1さんに教えていただきました。ありがとうございます。

花も葉も緑色

びっしり咲いた花

緑の花? 花後?

めも:2018/08/29 CX2 で撮影
もう一つのブログにも サザンカさん と nakimoさん からコメントをいただきました。
⇒ 8/29 緑の花はユーコミス(パイナップルリリー) ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
パイナップルリリー (学名:Eucomis) ヒアシンス科ユーコミス属
ユーコミスは南アフリカ原産の球根草花です。
夏に太い花茎を伸ばし、その頂部に星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らせます。
その姿がパイナップルに似ることから、パイナップルリリーの別名があります。「みんなの趣味の園芸」
- 関連記事
-
- 6/5 ヒメヒオウギの花、めっけ! (2019/06/06)
- 6/5 クワズイモを「PlantSnap」で調べてみました (2019/06/05)
- 8/29 花壇の花は、ユーコミス(パイナップルリリー) (2018/08/31)
- 8/29 ワタの花と葉 調べると面白い (2018/08/30)
- 8/29 タデアイの花壇 (2018/08/29)
Myタグ 場所_千葉 メモ.わかりました はじめて!.花 花の色.緑
この記事へのコメント
attsu1さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
パイナップルリリー、初めての花です。
attsu1さんのところに写真を見に行ったら、本当にパイナップルのようでびっくりです。
また遊びに来てください!
コメントありがとうございます。
パイナップルリリー、初めての花です。
attsu1さんのところに写真を見に行ったら、本当にパイナップルのようでびっくりです。
また遊びに来てください!
2018/09/16(日) 01:22:44 | URL | ベルル #TY.N/4k.[ 編集]
こんにちは、
この花は、パイナップルリリーかと、パイナップルそっくりですよね。
秋が近づき、朝晩は、だいぶ涼しくなりました。
これからは、秋の花が楽しめますね^^
ps.私のブログに、嬉しいコメントありがとうございます^^
この花は、パイナップルリリーかと、パイナップルそっくりですよね。
秋が近づき、朝晩は、だいぶ涼しくなりました。
これからは、秋の花が楽しめますね^^
ps.私のブログに、嬉しいコメントありがとうございます^^
| ホーム |