2008年08月12日 (火) | 編集 |
2008/8/10 真夏の葛西臨海公園で
前から おなじみなんだけど 何度も名前がわからない~~~って 言っていた2つが判明!
トクサ と キリ、
どちらも、名前は知っていますが・・・。 目の前のものとは 結びつかなかったぁ
鳥類園の方に 教えてもらいました。 ありがとうございます。
トクサ (砥草、木賊) トクサ属 常緑性のシダ植物
⇒ Myブログ の トクサ


キリ(桐) ゴマノハグサ科
5 月の初旬に薄紫の花をつけます。 桐の箪笥の木です。
⇒ Myブログ の キリ



◆ 参考サイト 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ ・ 木賊 (トクサ) 「季節の花 300」
Myタグ 場所_葛西臨海公園 実 メモ.わかりました
前から おなじみなんだけど 何度も名前がわからない~~~って 言っていた2つが判明!
トクサ と キリ、
どちらも、名前は知っていますが・・・。 目の前のものとは 結びつかなかったぁ
鳥類園の方に 教えてもらいました。 ありがとうございます。
トクサ (砥草、木賊) トクサ属 常緑性のシダ植物
⇒ Myブログ の トクサ


キリ(桐) ゴマノハグサ科
5 月の初旬に薄紫の花をつけます。 桐の箪笥の木です。
⇒ Myブログ の キリ



すべて 2008/8/10 SP570UZで撮影
タグ ~ 葛西臨海公園 実 わかりました
- 関連記事
-
-
サンゴジュの赤い実←何? : 真夏の葛西臨海公園 2008/08/15
-
マテバシイの実 : 真夏の葛西臨海公園 2008/08/13
-
トクサとキリの実 : 真夏の葛西臨海公園 2008/08/12
-
◎ザクロの実 : 真夏の葛西臨海公園 2008/08/11
-
ヤマモモの実:葛西臨海公園 2008/07/11
-
Myタグ 場所_葛西臨海公園 実 メモ.わかりました
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2008/8/10 追記
名前がわかりました。 キリ (桐) です。 ⇒ Myブログ の花
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆...
2008/08/13(水) 16:02:08 | 散歩道の野草と風
2008/8/10 追記
わかりました! トクサです。 ⇒ Myブログ のトクサ
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ...
2008/08/13(水) 15:53:16 | 散歩道の野草と風
| ホーム |