2018年05月10日 (木) | 編集 |
20180510_A川原散歩 シリーズ
ヒンヤリした雨が上がって、散歩に行きました。
可愛いピンクの蕾がいっぱい! なにかしら と
このブログを見返すと・・・ サラサウツギ です。



蕾ばかりと思ったら、花をみつけましたよ。


こんなところに 咲いています。 いろんな草木でごった返し !!(>д<)ノ

可愛いピンクの蕾がいっぱい! なにかしら と
このブログを見返すと・・・ サラサウツギ です。



蕾ばかりと思ったら、花をみつけましたよ。


こんなところに 咲いています。 いろんな草木でごった返し !!(>д<)ノ

めも:2018/05/10 CX2 で撮影
サラサウツギ(更紗空木) アジサイ科 (旧ユキノシタ科)ウツギ属の落葉低木。
初夏に、八重咲きで、芳香のある下向きの花を咲かせる。
花弁の外側が薄紅紫色、内側が白色。
- 関連記事
-
- 5/24 タイサンボクの花:日比谷公園 (2018/05/28)
- 5/19 新しい並木のヤマボウシに白い花 (2018/05/19)
- 5/10 サラサウツギの蕾と花 (2018/05/10)
- 5/2 ギョリュウの花 (2018/05/06)
- 5/1 ミカンの白い花 (2018/05/04)
Myタグ 場所_散歩.A川原
| ホーム |