fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2018年03月06日 (火) | 編集 |
 → 20180306_夢の島熱帯植物館 シリーズ


夢の島熱帯植物館
建物正面
R0033916入口_400

入口の右側
R0033929入口の風景_400

見ごろの花たち
R0033914見ごろの花たち_400

今咲いている花
R0033930今咲いている花マップと標本展示_400

圧倒的な存在感 ラフレシア・アーノルディの花と説明
R0033934ラフレシア・アーノルディの花と説明_400

小笠原の説明があるのは、 Cドームに小笠原の植物を植えているから。
と気づいたのは、あとになってから。 (^o^ゞ;
R0033936小笠原の説明_400

ウミガメの標本。 友人お薦め!
R0033937ウミガメの標本_400

 ⇒ Myブログ:3/6 Cドーム:夢の島熱帯植物館

めも:2018/03/06 CX2 で撮影


入口の花 ⇒ Myブログ:3/6 ギンヨウアカシア:夢の島熱帯植物館
これから Aドームへ入りましょう!
 ⇒ 20180306_夢の島熱帯植物館 シリーズ

こちらも見てね
 ⇒ 「夢の島熱帯植物館」へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

【東京都】 夢の島公園 夢の島熱帯植物館 > 開花情報
 
関連記事

 Myタグ 場所_夢の島熱帯植物館 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック