fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2018年03月09日 (金) | 編集 |
 → 20180306_夢の島熱帯植物館 シリーズ


夢の島熱帯植物館

会場に入ると、 今咲いている花と 標本の展示コーナーがあります。

R0033930今咲いている花マップと標本展示_400


これは、ゴレンシの実。 輪切りにすると 星型だから スターフルーツ。 
R0033932ゴレンシの実の展示_400

ドームで生っている木の実を探してみましょう!

Bドーム に 入ると ゴレンシの実がなっています。

R0034012ゴレンシ説明_400

R0034014ゴレンシの黄色い実_400

R0034013ゴレンシの黄色い実の木_400


カカオの実も なっていますよ。 
”言わずと知れたチョコレートの原料です。
木の幹から直接実が生っている姿はちょっとびっくりします。”

R0034018カカオの実説明_400

R0034020カカオの実_400

R0034021カカオの実_400

R0034019カカオの実の風景_400

Cドームに行くと 高いところに パパイヤの実がなっています。
”次から次へと実が生りますが、大きくなれる実はそのうちのいくつか。
選ばれし実なのです。”

R0034048パパイヤの実の説明_391

R0034054パパイヤの実_400

R0034052パパイヤの実_400


実がなってるって書いてあるけど、どこ? 何があるの?

R0034098実の看板_300

タコノキの実があるらしい!
ずいぶん高いところなので危うく見逃すところ。
R0034105タコノキの説明_300

R0034100タコノキの実_400

上の方になっていますね。
R0034099タコノキ_400

タコの足のような生え際。
R0034030タコノキ_400

タコノキのトンネル。 お~、足が絡みついてこないかな。o(*'o'*)o
R0034031タコノキ_400

めも:2018/03/06 CX2 で撮影


【東京都】 夢の島公園 夢の島熱帯植物館 > 開花情報
 
こちらも見てね
 ⇒ ★チョコレートのことを知ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 
関連記事

 Myタグ 場所_夢の島熱帯植物館 はじめて!.実 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック