fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2018年01月29日 (月) | 編集 |
キーワード : マンションの梅


中庭に 紅白の 梅(ウメ) の木があって、
毎年1月末のお餅つき大会の頃が梅の花の見ごろ、
早春の訪れを知らせてくれます。

ことしは早めに咲いたので、1/14に写真を撮りました。
  (この下にのせています。)

1/28(日) お餅つき大会 地面には雪が残っています。

友人たちと 梅の花を見上げながら おしゃべり! 
今が見ごろ、満開ですね。

R0032991梅の花_400

白梅
R0032995梅の花_500

優しい雰囲気です。

R0032993梅の花_500

R0032994梅の花_500
めも:2018/01/28 CX2 で撮影

紅梅は ずっと上の方で咲いています。

おもちつき大会の様子もどうぞ!
 ⇒ 餅つき大会 2018年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ お餅つき大会です。2018年 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

毎年恒例の「お餅つき大会」。 これまでの写真も見てね!
 ⇒ 「餅つき大会」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 餅つき大会と苗の配布 2018 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 餅つき大会と苗の配布 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ お餅つき大会です ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

以下は、Niwa niha Hana (庭には花)と 同じです。

1/14 花壇の作業の日に、梅が咲いているのに気づきました。

紅白の 梅(ウメ) 今年は早いですねぇ。

今日の夕方、カメラをもって パ・チ・リ

白梅









紅梅






紅梅 もう満開でしょうか。



見る方向で、色合いが変わりますね。


空がバックでは、はっきり見えません・・・。


めも:2018/01/16 SP570UZ で撮影


メジロやシジュウカラが 飛び交っていますよ。
こちらも見てね。
冬のシジュウカラ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

【お知らせ】
Gooブログが 2018年2月にHttps対応になります。
ここには Myブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 や 「ベルルのお絵かき・ふりーく」 の画像ものせています。
現状ままでは もしかしたら、画像が 表示しなくなるかも ? どうなるのかわかりません。
一応 この記事の 1/14の写真は、新しいURLで Gooの画像をのせています。

できる限り早く、画像URLを修正しますが、表示に不具合がある場合は、コメントにてお知らせください。
よろしくお願いします。 ベルル

めも:Goo画像のhttps修正済
 
 
関連記事

 Myタグ 梅(ウメ) 花の色.白 花の色.桃色 
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック