2017年06月12日 (月) | 編集 |
→ 20170606_鎌倉 シリーズ ・ 20170606_イングリッシュガーデン シリーズ
鎌倉 浄妙寺の 石窯ガーデンテラス (イングリッシュガーデン) へ
グリーンの草の中に、ちょっと目立つ花があります。 なんでしょう?
みんなの花図鑑 でおしえてもらいました。
ペンステモン・ハスカーレッド


茎の色と花の色のコントラストが印象的。

花をズームで見てみましょう!

グリーンの草の中に、ちょっと目立つ花があります。 なんでしょう?
みんなの花図鑑 でおしえてもらいました。
ペンステモン・ハスカーレッド


茎の色と花の色のコントラストが印象的。

花をズームで見てみましょう!

めも:2017/06/06 CX2 で撮影
ペンステモン・ハスカーレッド ゴマノハグサ科 (オオバコ科) イワブクロ属 (ペンステモン属)
学名 : Penstemon digitalis 'Husker Red'
別名 : ペンステモン (ツリガネヤナギ) 、ペンステモン ジキタリス
・ ペンステモンの育て方
シックな銅葉と薄いピンクの花のコントラストが美しい人気品種。
こちらも見てね
⇒ 鎌倉の石窯ガーデンテラス(イングリッシュガーデン)へ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 6/6 友人と鎌倉プチ旅行 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
- 関連記事
-
-
◎6/6 ユーフォルビアの花後 2017/06/14
-
◎6/6 クレマチスの球果って変なの 2017/06/13
-
◎6/6 ペンステモン・ハスカーレッド 2017/06/12
-
◎6/6 アルケミラ・モリスの黄色い花 2017/06/11
-
◎6/6 ニゲラの実って o(*'o'*)o 2017/06/10
-
Myタグ 場所_鎌倉 花の色.桃色
| ホーム |